≪JSHRM会員ご招待≫7/24会員月例研究会

生産性を高める生成AIの実践活用
―成果につなげる運用と定着への勘所―

ご案内

 現在は生成AIを業務に使い始めている企業は半数を超え、生成AIがどんなものかは理解が進んでいると思われます。
しかし、使い始めているが十分使いこなせない、使える部分があるのに使用領域を増やせないなど、生成AIの業務への利用に際して、実践における課題がいろいろと出てきているのではないかと推察されます。
企業の生成AIの使い始めに抱える課題を中心に典型的な例と対応策について、いくつかの業種における成功例(成功への試行錯誤などのプロセスも含む)なども交えてご講演いただきます。

登壇者ご紹介

柏村 祐 (かしわむら たすく) 氏

【略歴】
1994年3月 中央大学商学部会計学科卒
1994年4月 第一生命保険株式会社 入社
2018年4月 第一生命経済研究所出向
2021年3月 多摩大学大学院 経営情報学研究科 修士課程修了(MBA)
2021年4月∼国立大学法人九州大学総合理工学研究院客員教授
2024年4月 第一生命保険より第一生命経済研究所へ転籍
専門分野はAI(人工知能)、テクノロジー、DX、イノベーション論。社会の変化や未来について、専門知識を元に、わかりやすく生活者目線、事業者目線で執筆・
講演・勉強会を多数行っている。

参加要領

  • 日時:会場参加:2025年7月24日(木)15:30~17:00
       WEB配信:2025年7月31日(木)15:30~8月29日(金)17:00(予定)
  • 形式:【会場参加または【WEB配信】の選択制
    ※ご講演当日の7月24日(木)にはWEB配信がございませんので、ご注意ください。
  • 会場:日本生産性本部 生産性本部ビル 
       ※会場参加の定員は20名です。
       (東京都千代田区平河町2-13-12)
       https://www.jpc-net.jp/about/access.html
       有楽町線・半蔵門線・南北線  永田町駅 4番出口 徒歩4分)
  • 参加費:会員=無料  一般=16,500円(消費税込み)
  • 申込み:日本生産性本部WEBからお申込ください。
        https://www.jpc-net.jp/about/kaiin/getsurei.html 
        または「お申込書」にご記入の上FAXにてお送りください。
  • 申込締切:2025年7月15日(火)12:00 
         *開催約7日前に参加証を送信します。
    ※WEB配信URLの第三者への共有・開示は固くお断りします