研究会からのお知らせ
今後の予定
2022/9/22(金)19:00~21:00 「人が育つ組織」研究会
画像をクリックするとPDFがDLできます
第73回「人が育つ組織」研究会
「『人が育つ組織』って?その特徴とつくり方を考える」
話題提供:「人が育つ組織」研究会 主宰 佐藤友三
(株式会社ラーニングスクエア 代表取締役)
- 3/24(金)19:00~21:00
- 形式:リアル会場とZOOMのハイブリッド開催(URLは別途ご案内します)
- リアル会場:東京都千代田区西神田2-1-6 3階 ラーニングスクエア神保町スタジオ
- 費用:無料
※21:00~振り返りを兼ねた懇親会(22:00終了)
※見学、お試しなど初参加の方も大歓迎
内容:
「育てよう」「育てなきゃ」「育ってほしい」そんな願い、切実な思いがら様々な施策を打ち、研修を企画しても、肝心の社員の反応がイマイチ、思ったように進まない、育たない、ではどうすればいいのか? そんな悩みや疑問に解決の糸口を見出そうと2016年から活動している当研究会も、7年目。「人が育つ組織」について一旦のまとめの回です。
「人が育つ組織」をつくるには? 何から始めたら? これまでの育つ研での活動を振り返りながら、様々な領域、お立場で活動しておられるみなさまのご経験や思いを通じて学び合えたらと思います。
育つ研は、「人が育つ組織」を探求することで自分たちも育ち合う、働く大人のためのざっくばらんな学びの場です。専門的な知識も無いし、特殊な経験も無い、そんな懸念や不安は一切不要です。
日々仕事をしている中で、感じておられるちょっとした違和感や問題意識が貴重な学びの素材になりますので、お好みのお飲み物(アルコール可)を片手に、ご参加ください。
心地よくなければ話せない、楽しくなければ学びじゃない、明日からのヒントが見つかる、ちょっと気持ちがラクになれる、そんな時間をご一緒出来たら、と思います。
※21:00~神保町界隈で、振り返りを兼ねた懇親会も予定しています。
19:00には間に合わない!そんな方は、懇親会からご参加ください。
<ご参加に際しまして>
- 感染症対策の都合上、リアル会場は人数制限をお願いする場合がございます。
話題提供者プロフィール・参考記事一覧:
https://learning2.co.jp/company/
https://diamond.jp/category/s-sodatsusoshiki
参加申込みは下記申込フォームよりお申込みください。
研究会について
「人が育つ」、「人が育つ組織」について探求し合う企業人事の方たちの自主研究会です。
ほぼ毎月、基本的に第3金曜日に集まり、「人が育つ」には?「人が育つ組織」とは?など、ざっくばらんに学び合い語り合っています。その活動形態は大きく2種類。日本生産性本部会議室に集まり、実践結果を共有し、思いを語り合う「本部編」、そして、「人が育つ組織」と言われている組織に訪問し、「人が育つ」工夫の数々を見学・体験し、ご担当者様から話を伺う「出張編」です。企業人事という大人のための「第三の学び場」ですので、2種類とも、率直な議論はもちろん、飲食しながら、ざっくばらんでぶっちゃけた対話を楽しんでいます。
研究会の活動の様子
代表者:佐藤 友三 氏
JSHRM自主研究会