研究会からのお知らせ
今後の予定
2022/9/22(金)19:00~21:00 「人が育つ組織」研究会
画像をクリックするとPDFがDLできます
第67回「人が育つ組織」研究会
体験編
「キャリアを考えるワークを考える~これからどこを目指そうか?」
話題提供:(有)キャリアスケープコンサルティング 代表取締役 小野田博之さん
- 9/22(金)19:00~21:00
- 形式:ZOOMによるオンライン開催
- 費用:無料
※21:00~振り返りを兼ねた懇親会(22:00終了)
※見学、お試しなど初参加の方も大歓迎
内容:
キャリアを考える~自己分析などを通じて、「大切にしていること」や「できること」は分かってきた。でも、「じゃあこれから具体的にどこを目指していくのか」が分からない。だから「何をすればよいか」も分からない。
キャリアカウンセリングであれば、カウンセラーとの対話を通じて、言語化・明確化していくのでしょう。でもそれをするには「忙しい」「なんとなく恥ずかしい」「敷居が高い」…あるいは、そんな機会も伝手もない。
そして、そのまま足踏みをしているうちに、いつしか時間は過ぎて・・・という社員の方もいらっしゃることと思います。
今月の育つ研は体験編。そんなときに使える1人でもできるワークについて考えてみたいと思います。
自己探索ワークを実体験頂き、感じたこと・考えたことをみなさんで対話しながら、自分一人でも考えを深める&拡げることができるワークについて考えてみたいと思います。
育つ研は、「人が育つ組織」を探求することで自分たちも育ち合う、働く大人のためのざっくばらんな学びの場です。今回は特に、個人的なお話もたくさん飛び出すことと思いますが、いつも通り大人のマナーを守って、ここだけの話にしていただけたらと思います。
<ご参加に際して>
- 育つ研は、参加する一人一人が主役です。快適で充実した学びの場をつくるため、カメラ付きPC、ヘッドセットをお持ちの方は、着用のうえ、落ち着いてお話しできる環境からご参加ください。
- 当日の参加URLは、お申込み後、別途メールさせて頂きます。
※操作方法などオンライン参加に不安な方は 18:50 ~お部屋を開放いたしますので、お早めにご参加ください。
参加申込みは下記申込フォームよりお申込みください。
研究会について
「人が育つ」、「人が育つ組織」について探求し合う企業人事の方たちの自主研究会です。
ほぼ毎月、基本的に第3金曜日に集まり、「人が育つ」には?「人が育つ組織」とは?など、ざっくばらんに学び合い語り合っています。その活動形態は大きく2種類。日本生産性本部会議室に集まり、実践結果を共有し、思いを語り合う「本部編」、そして、「人が育つ組織」と言われている組織に訪問し、「人が育つ」工夫の数々を見学・体験し、ご担当者様から話を伺う「出張編」です。企業人事という大人のための「第三の学び場」ですので、2種類とも、率直な議論はもちろん、飲食しながら、ざっくばらんでぶっちゃけた対話を楽しんでいます。
研究会の活動の様子
代表者:佐藤 友三 氏
JSHRM自主研究会