研究会からのお知らせ

2022年度開催予定

  • 3月8日(水)19:00-21:00/HRパーソンのキャリアを考えよう#4~30代男性のリアル~
    • 21:00~ 懇親会"Networking Lab"(オンサイトのみ)

2023年度開催予定

・4月1日(土)12:00~14:30 年度初記念リアル会@中目黒
 ※子育て中のメンバーも集まれるように、土曜昼間でリアル会を開催します!詳細はお申込みいただいた方にご案内させていただきます。

・5月31日(水)19:30~21:30 初代代表古川氏による、久しぶりの"Furukawa's Night !!"
 ※Zoom又はオンサイトのハイブリッド開催。備考欄に、ご希望の参加方法をご記入下さい。

・6月以降は、原則第3金曜日の19:30〜21:30 テーマ未定

研究会の参加申し込みは、ページ下部「申込フォーム」よりお申込みください。

研究会について

WWN研究会とは、人事の「Will」「Wants」「Needs」を探求する場です。
様々な角度から、
「人事パーソンとして大切にしているマインド」
「人事として何を成し遂げたいか」
「これからの人事に求められることとは何か」
等を議論しています。

2020年度は、「人事として日々感じている課題感」をテーマに、After Covid-19の社会を見据え、「世の中の変化に伴い、人事のあり方はどのように変わっていくか」について、多様な切り口から議論しました。

2021年度・2022年度は、“Experience”をコンセプトに、3rd PlaceであるJSHRMだからこそできること(Input, Output, Networking)にフォーカスし、毎月の勉強会を開催しています。

WWN研究会に講師はいません。毎月の勉強会のテーマは、WWNメンバーが自らのWill/Wants/Needsに基づき設定し、自らの考えを発信しています。

一方で、メンバーは企業の人事パーソンに限らず、研究者、弁護士・社労士、経営者、HRコンサルタント等、多様な角度から人事に関わるメンバーが集います。その結果、各自の専門性の相乗効果によって議論が深まるとともに、その日のテーマに限定されない課題へと議論が発展し、より視座が高まります。

従って、WWN研究会は、発信者の意見を切り口に、参加者との議論を通して相互に学びを得る、ゼミのような場です。
HR領域のホットトピックスについて議論したい、社外の人事パーソンと繋がりたい、HR課題の解決に向けたアイデアについてディスカッションしたい等、参加目的も限定しません。
ご自身のWill/Wants/Needsについて語り合いたい方のご参加をお待ちしています。

研究会の活動の様子

-2022 サマリー-

-2021 サマリー-

-2020 サマリー-

-2017-

代表者:原 有貴子 氏

    【WWN研究会申込フォーム】

    ※個人情報の取扱いについてはこちらをお読みいただき、「個人情報の取り扱いについて」に同意した上で、以下の申し込みフォームの「申込」ボタンを押してください。

    ■ 区 分:会員お試し会員休止会員・一般

    ■ 会員ID :

    ■ 氏 名(必須)

    ■ フリガナ(必須)

    ■ 会社名 (フリーの方は”なし”とご入力下さい): (必須)

    ■ 所属/役職 (フリーの方は”なし”とご入力下さい): (必須)

    ■ メールアドレス(必須)

    ■ 備考:

    (確認のメールが自動送信されます)

     


    JSHRM自主研究会