イベント
≪JSHRM会員ご招待≫9/12会員月例研究会
「働き方改革と生産性向上を両立させるロイヤルグループの取り組み」
~グループ全体の課題解決と次世代のビジネスモデルを目指す~

講師:ロイヤルホールディングス株式会社 代表取締役会長 菊地 唯夫 氏 ロイヤルホールディングスは日本で一番質の高い「食」と「ホスピタリティ」の提供を目指しています。グループ企業にはレストランや各種専門店などの外食事業を […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫7/18会員月例研究会
「事例で学ぶハラスメント対策」~パワハラと指導の違いとは?~

講師:ビセオ南青山カウンセリングオフィス 代表 シニア産業カウンセラー 吉田 郁子 氏 「働き方改革」が注目される一方、職場の「いじめ・嫌がらせ」の相談件数は年々増加しています。社員の能力の発揮、コミュニケーションの活性 […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫6/24会員月例研究会
『日本企業の人事制度-その現状と展望』
~生産性向上・イノベーション創出につながる評価・処遇制度への模索~

講師:公益財団法人 日本生産性本部 雇用システム研究センター 主席コンサルタント 東狐 貴一 氏 日本生産性本部では、1997年より、全上場企業を対象に「日本的雇用・人事の変容に関する調査」(旧「日本的人事制度の変容に関 […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫5/23会員月例研究会
『顧客を惹きつける企業の取組を徹底解明』
~顧客満足度から分析する各社のサービス戦略と利益拡大に向けた取り組み~

講師:公益財団法人 日本生産性本部 主任経営コンサルタント 小倉 高宏 氏 日本生産性本部・サービス産業生産性協議会(略称:SPRING)では、毎年、主要なサービス業約400社を対象とした、顧客満足度に関する消費者評価の […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫4/23会員月例研究会
『「生産性向上戦略」~人口減少・高齢化を生き抜くために~』

講師:株式会社小西美術工藝社 代表取締役社長 デービッド・アトキンソン 氏 日本生産性本部「労働生産性の国際比較2018年版」では、日本の1人当たり労働生産性は、OECD加盟36ヵ国中21位で、2013年から順位が変わら […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫2/28会員月例研究会『「直前チェック! 働き方改革関連法案対策」
~残業時間上限規制、5日年休付与、同一労働同一賃金への対応~』

講師:青山人事コンサルティング(株)代表取締役 佐藤 純 氏 2018年6月に成立した「働き方改革関連法案」の施行日がいよいよ目前となりました。この法案は、「働き方改革の総合的かつ継続的な推進」「長時間労働の是正と多様で […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫12/13会員月例研究会『「日本の企業統治改革の課題」~日本企業のパフォーマンスはなぜ低いのか?~』

講師:慶應義塾大学大学院 准教授 齋藤 卓爾 氏 日本企業の低収益性の原因として、頻繁にあげられているのがコーポレートガバナンスの問題です。わが国において、成長戦略の一環として企業統治改革が打ち出され、会社法の改正、機関 […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫10/26会員月例研究会『「法の視点からのメンタルヘルス対策」~問題事例対応、ストレスチェック活用、経営改善への連動のポイント~』

講師:近畿大学 教授 三柴 丈典 氏 以前は法律問題にならなかった健康問題が、企業にとって大きなリスクになりつつあります。今回は多くの判例の分析を行ってきた一方で、ストレスチェック制度成立に大きな役割を担われた産業保健に […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫9/25会員月例研究会『人工知能(AI)と「雇用の未来」「人材育成・働き方」~第4次産業革命を勝ち抜くために求められる能力~』

講師:経済産業研究所上席研究員(特任)/日本生産性本部上席研究員 岩本 晃一 氏 2013年9月、オックスフォード大学のフレイ&オズボーンの2人は、「米国において10~20年に労働人口の47%が機械に代替されるリスクが7 […]

続きを読む
イベント
≪JSHRM会員ご招待≫7/19会員月例研究会「製造業初となる二度の日本経営品質賞受賞『万協製薬の革新を支える社員の成長と組織づくり』」

講師:万協製薬(株) 代表取締役社長 松浦 信男 氏 万協製薬(株)は、主に外用薬の受託製造を行う製薬会社です。企画開発力や高品質の製品提供が国内外の製薬会社から高く評価され、近年は受託だけではなく共同開発が急増していま […]

続きを読む