アカプラ研 今後の予定

2023/10/10  質的研究法TEA(複線径路等至性アプローチ)を用いた論文を読む
報告担当は、平澤&浅野 となりました。
論文は、
豊田香. (2015). 専門職大学院ビジネススクール修了生による生涯学習型職業的アイデンティティの形成: TEA 分析と状況的学習論による検討. 発達心理学研究26(4), 344-357.  
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjdp/26/4/26_344/_pdf  を取り上げる予定です。

2023/10/24  質的比較分析(QCA)について
今、注目されている質的比較分析(QCA)についてお詳しく『経営行動科学』などに、この手法に関する論文を執筆されている中西先生にご登場いただきます。
ツールを用いた実演ののち、実際に使ってみながら、やり方と結果の読み方について学びます。

2023/11/21  質的比較分析(QCA)を用いた論文を読む

2024/1/23  Excelでできる統計分析

2024/2/13  番外編:リアルで会いましょう!

2024/4以降  M-GTA、TM、ディスコース、ナラティブ、実務での取り組みを実践報告(論文)にまとめる方法などを予定しています。

    【アカデミア・プラクティス研究会 申込】

    ※個人情報の取扱いについては「個人情報の取り扱いについて」をご一読いただき、同意した上で、以下の申し込みフォームの「送信」ボタンを押してください。

    ■ 区 分:

    ■ 会員ID :

    ■ 氏 名(必須)

    ■ フリガナ(必須)

    ■ 会社名 (フリーの方は”なし”とご入力下さい): (必須)

    ■ 所属/役職 (フリーの方は”なし”とご入力下さい): (必須)

    ■ メールアドレス(必須)

    ■ 備考(希望参加日):

    (確認のメールが自動送信されます)